嫁と自転車と仕事

自転車のことを主に、子育てや仕事、他いろいろ。タイトルは人生の優先度順。サイクルフリーダムレーシングE2。

0501

まだ千葉に潜んでいます。自転車も乗っています。

 

その記録

 

0430

2916KJ  319TSS  5h00m 

チーム千葉練的なやつで、谷脇さんニシ、ささき、私で練習。

f:id:kbymyk:20180501233320j:image

 

前日まで群馬2daysだったけど、ボリュームはウォームアップダウンいれても2日で2000KJいかずTSSでみても両日で200ちょい。なのでたくさん乗りたいなと前日に声をかけてあい走ることに。

 

朝起きたら体重が66kg。昨晩食い過ぎて一晩で1.5kg増。まあ今日消費する。

バナナとコーヒーだけ飲んで集合場所の新生房の駅という市原の道の駅まで。自走で40km弱。6時過ぎに出てサイクリングペースでコンビニでゆっくりしたりして8時前に到着。8時過ぎにはみんな揃って出発。鹿野山の入り口まで30km弱。

平地はみんなで回しつつ元気な人は長めにまわしスピードは緩めない雰囲気で。

途中小高い丘が散在していて結構辛い。基本そこを佐々木くんがぐいぐいいくのを僕がうりゃーって毎回させるかさせないかというの繰り返す。4人とも登り方が全然違っておもしろい。しかしこれ、鹿野山行くまでに疲れるやつ。。。ニシは特に疲れが溜まっている模様。だけどパワフル。ちゃんと後ろ走るの久しぶりなんだが下半身が大きくなっているのも当然のことながら、ローテの時横から見ると体幹がぶっとい。パワフルな身体、僕は好きです。

 

そんなことをしながら鹿野山の入り口、いわゆる何口なのかを忘れたが宝竜寺かな?

登り口から谷脇さんが軽々と登って行くのだけど走ったことないので15分くらいかかると思い抑え気味、後ろにニシ佐々木もいるので、正直一番登れないのは自分な気がするので前半は我慢。

とはいえ5分くらいはしっていると佐々木くんと二人になり、なんか負けたくない感が出てくるけど足の軽さが違うのは後ろ走っていて見たらわかる。いけるとこまでいこうと2回ほどペースアップ図るもまあ当然振り切れず、結局今度は自分がついてくので精一杯になり、10分前くらいのポイントで振り切られて終了。後で聞くとそこはいつものちぎりポイントだそうな。くそう。。。まあ自分比では登れた方か。ストラバでは13min34 288w とか。

その後は秋元を下る。下りで一瞬でみんなが見えなくなり絶望。やはり下りが今年の課題。

帰りも丘越えのたびに、どかんとアタックというより、ジリジリとペースを上げてみんなで苦しみ会いながら帰路を急ぐ。途中4minくらいで2段階になってる坂ではかなりばらけてきつかった。1段目の終わりには10mくらい離されたが、2段目で大人気なくささきくんを最後にちょい刺し。。。4分半320wくらい。

房の駅までなんとか帰り、そこからは船橋までサイクリング。

 

148kmも外で走るのはいつ以来かわからないレベル。去年の袖ヶ浦でのレース以来かな。

こうやってチームメンバーと走ると辛い日も緩めずに走り切れるのでよいですね。またお願いしたい。

 

 

そういえば、すごく安いダンロップの度付きサングラスを使ってたんだが壊れかけてきたので、昔買ったサングラス+コンタクトで出撃したら意外と大丈夫だった。

「大丈夫だった」というのは、昔からコンタクトで高速で走るとコンタクトが剥がれるという事案が何回も発生して、コンタクトのサイズ何パターンか試したが合わず、目の形がそもそもコンタクトにあっていないのだろうと判断してサングラス+コンタクトで使うこと自体控えていたのだけど今回は148km走ったが大丈夫でした。

しばらくこれでいこうかな。

f:id:kbymyk:20180501233428j:image

古いな。

 

明日は朝は目覚ましなしで寝よう。

 

 

 

 

 

0501

1100KJ

222w 70min

流石に疲れているのでおとなしく8時まで寝てAMにローラー流し。家のことやらねばならんのと、都内にも用があり午後は都内へ出かけておわり。

夜はまた暴食。明日消費するから。いいんだ。

明日は房総半島横断しようかな。。。

 

以上、おわり。そろそろ北海道や。

0429

2日間群馬のレースに参戦。

2週連続レースなんてなんと珍しい。しかも両方2daysとは。今回は嫁様と娘さんは先に北海道に帰省してもらい私は居残り参戦。

 

目標は大きく「昇格」でしたが正直なことろ先週今年一番のチャンスを逃してるという自負(?)があり、とにかく上のリザルトは残したい、くらいの心持ちで参戦。

以下レースの話など。

 

jbcf 東日本ロードクラシックday1   7/102位

久しぶりに一人の運転ではなく谷脇さんの車で移動。

朝はさほど早くなく、5時に迎えに来ていただいて、途中渋滞に少しひっかかりつつ8時前には群馬CSC到着。運転ほんとにありがとうございます。久しぶりに運転せずに移動でとても楽をできてしまった。

が、体調はというと腹の調子が劇悪で、ガスがたまっているような張ってるような感覚、、、前日にチョコパイなんか食べるから。

しかもスタートが1340などでそれまでにやる気を吸い取られる。家崎さん佐野くんとE1のレースを応援しながら過ごす。醍醐さんは集団ゴール。自分の練習スタイルを確立して成長し続けてるところには本当に見習う点が多い。

 

そうこうして時間が過ぎるうちに緊張は切れてなぜか体調悪いのに目の前のパンを食べまくり体が重い。それでも出たらなんとかなるかと12時過ぎから30分アップ。力があまり入らず230 wで5分後300wにあげて1分。その後5 秒のもがきを数回して終わり。300KJ消費。今年はこのパターン。

そして1240には移動。すでにバイクが結構並んでおりほぼ一番後ろ。

 

そういやあのコースオープン時に列の横から入っちゃうのはどうなんでしょうかね。

 

いざスタート。先週の鴨川はコース横の柵につかまってクリートつけてスタートしていたので、今回は少し不安だったけどすぐにはまり問題なし。ローリングもさほど怖くはない。佐野くんはローリング中に先頭まで上がっていた。自分は3列目くらいで静観。

ローリング終わり後はすぐに上がるわけでもなく、すっとスピードがあがる。

1周目の心臓破りは確かめる感じ。やはりリアが25丁だとインナーに落としたほうが楽なのでインナーで行く。フロントの変則はよくガチャガチャなるので、そうならないように事前に調整と確認していたので問題なさそう。

2周目3周目はなにもなく前の方。今日のペースだと先頭が走りやすい。ただ、自分の下りカーブが下手すぎて、ヘアピン前のS字カーブで異常に遅れるて、S字+ヘアピン後に踏んで前へ行くという無駄なことをしていることに気づいて4周目はホームストレートで先頭に上がっておいて先頭で下りに入る作戦に。ホームストレートの斜度は自分にとっては少し踏むと前に行けるのでちょうど良い。それでも案の定ヘアピン前のS字で10名くらいに抜かれ(その中に佐野くんも)るもののその後は先頭付近に残れたので最終周もこれで行こうと決める。(その前に早く技術磨かないといけないけど)。3〜4周も3名程度で10秒もない逃げが散発的に発生して自分も泳いだりしていたが決まらないだろうと静観を決めていた。でもそのおかげでペースはまずます。その後の4周目心臓破りではだいぶと破られ気味。体調悪いからな。とか言い訳が頭の中に。

そして最終5周目。ここも先頭付近でコントロールラインを抜けて下りへ。なぜかこの時も先頭だったが踏みはせず。ヘアピンを抜けてから麒麟山の選手とパナマレッズの選手が逃げだす。正確にどこからかは気づかなかったがこれが決まってしまった。決まる逃げってこういうものなんだろう。結局心臓破りでなんとか食らいついて、かなり売り切れ感がでていたので、足を止めて番手を下げて休みなんとかスプリントに備える。くだりは体重のせいか軽く回していたら前に行ける。

裏側のカーブで、内側から少しづつ上がり、なんとか前が見えたところで気持ち的にはかなり諦め気味に踏み込むと5、6人まくれて7位だったらしい。

体調は悪いしテンション下がり気味だったのにこの順位で、なんだか自転車はわからないものだなと思った。

結局前には3名いたみたいで3秒差でスプリントになっていたよう。逃げについては、E2では起きないだろうなと思ったけど、最後は3位までは逃げ成功。明日はどうしようか

明日は昇格を目標にしないわけにはいかない。

 

 

 

jbcf 東日本ロードクラシックday2   45/96位

8時からのレースで5時半起き。今日は昇格したい。佐野くん家崎さんにアシストしてくださいと晩におねがいしておいた。なんとか結果を残したい日

 

6時半からアップを開始して時間がなく230w8分、5秒を2回で240KJ。

スタートから今回はペースが速い。昨日昇格した坂大さんはブログをたまに読んでいる選手。実力的に頭一つ抜けていて逃げたらそのままいかれるので注意。VCの蓑原さんや竹芝やフィッツの選手がしっかり走っている感じ。

自分はアップの時は調子は悪くないと思ったけどやはり昨日の疲れはあるので暴れられない。4周回だからかメンバーのせいか下りや、ホームストレートなどでもペースが緩まない。

f:id:kbymyk:20180430051707j:image

今日も近くにいたら一緒に走る。

 

なんとか3周終わりラスト周回。ヘアピン後、VC蓑原さんと坂大さんが入っている逃げができ、もやもや悩んで5秒ほど離れてからブリッジ敢行。1分半くらい全力走。が、これが今日のハイライトになってしまったわけで、追いついたはいいもののその後集団もきて、その頃には足は売り切れていた。アホすぎる。少なくともスプリントの足はないので心が折れて踏みやめて下がっていった。アホ。2回目。

佐野くんにごめんなさい、と言い残して下がっていって流してゴール。

 

所感など

1日目は体調が悪く諦めムードだったのだけど7位となってこんなんでいいのかと自信をつけ、これなら昇格いけるかもと緊張しながら臨んだ2日目はダメなレースをしてしまった。最後のブリッジという判断ミスはあれど、そこまで余裕もなかった。思えば1日目のほうが余裕はあったか。正直あの一回のブリッジで売り切れている時点でまだまだ目標とするレベルには達してないなと確認できたしね。あと1日目の5周回でもまずまず疲れていたのですくなくともE1で10周とかは完走できる気がしない。

 

望みすぎると逃げて行くし、そうでもない時にはチャンスがやってきたりする。自転車、というかスポーツって不思議だ。まあ不思議だとか言いつつ練習の結果。だからおもしろいし辞められんのやろうな。

 

スプリントと成長

最近やっとその局面まで残れるようになって感じるのは結局普段の練習の最大パワーというよりはどれだけ脚が残っていて、良い位置にいられるかで決まるんだなということ。踏み始めに10番とかそんな位置では3位以内などは無理。ただし逆に前にいすぎかなぐらいでもよいのかもしれない。あとは、スプリントで前にいる人が必ずしもガチムチではない。まあE2レベルだとという前提つきだけど。結局良い位置にいられるかどうかも脚が残っているかで決まる。最終局面でちょい踏みしたり、判断する頭の余裕があるかは地脚次第だなと痛感した。

 

一方でスプリントなど参加しつつ自分も成長したのだなと思えたここ2週間。週5000KJでもなんとか成長曲線を維持できているので、このまま傾きをプラスに保ちつつ成長を止めないことが大事なのだと思う。

あ、それとローラー部でも結果に結び付けられることを証明していきたい。家や仕事のスタイルから捻出できる練習時間は月20〜30時間でやはり今のスタイルは変えられない。ただし意識として外で走ることを前提にしたローラーか、ローラーのためにローラーに乗るかでは全然違う。速く走るためにパワーメーターを使うか、パワーを出すためにパワーメーターを使うか。これも同じく。

こういうこと意識たうえでローラーを選択して練習し、レースでは積極的に動けばちょっとは変わってくるし、ローラー病やパワーメーター病も軽減される。今後も意識して続けたい。

 

 

あ、それと、遠征っていいですね。夜も楽しかったです。

f:id:kbymyk:20180430003938j:image

 

さてあしたから少し練習して北海道でおやすみします。次は大井埠頭かな。

参加した皆様お疲れ様でした。サポート等2日間ありがたうございました。

 

おわり。

0422

鴨川で二日間大会に参加させて貰いました。もともと家族でいくつもりやったけど、その週に娘さんが風邪ひいてしまい単騎で参加。2日間ありがとうございました。

 

レースの話など。

 

鴨川タイムトライアル E2 29/31位

 

落車という目も当てられない結果。

以下はお見苦しい文章。

 

結果が伴ってないので何を言っても無意味なんですが、正直メンツ的にも人数的にも年間通して優勝狙うならここしかないと感じながら臨んでいたし、そのための練習をしてきたつもりだった。

かつ、初めてタイムトライアルという競技に出たのが実は2年前のここで、その時10位になっていたのでコースとの相性もいい。と思っていた。もっと言うとメンバーも事前に調べていて、二階堂さんは2年前の鴨川でも同じくらいの順位だったのでこの人は来るかなと思っていたら優勝していたり。

 

まあそんな感じでかなーり気合い入れ込んでて、会場についてひとりで歩いてコースを確認して、その後自転車の試走もゆっくり入念にしていたけど悔やまれるとしたらここで、コース確認のためにゆっくり走りすぎたことか。あとはスタートのギアもどれがいいかも決めて、途中止まって確認したり。(試走でメカトラおきたわけではなかったんです。

そして入れ込みすぎていざスタートすると少し興奮しすぎて力が入りすぎ、車輪が地面に噛み付かない感じ。そして30秒くらいで、落車。頭が真っ白になってしまい再出走と言う発想が全く出てこなくてそのままモヤモヤした走りでゴールまで行ってしまった。ゴール後役員の方に再出走可能か粘ったが無理。そりゃあ完走しちゃってるもんなあ。

アホな落車に加えて、再出走の判断がてきなかったヒューマンエラーとしか言えないミスも重なりテンションはガタ落ち。奈落の底、どん底

 

唯一の救いはチームメートの佐野くんが5位に入ったこと。凄い。素晴らしい。

f:id:kbymyk:20180423071826j:image

学ぶべきは燃費の良さかな。やはりシクロからくるのか。とにかくすげーな。(そしてめちゃくちゃ悔しい。一緒に立ちたかった。羨ましい。ぐむむむ。)

 

私のフォーム。やる気なくした後。

f:id:kbymyk:20180423072046j:image

ポジションはもっと下げられそう。首をもう少し下げたい。ななえさん写真ありがとうございます!

1日目はそんな感じ。で、2日目へ。

 

 

鴨川クリテリウム E2-2組 3/27位

前日の落車の傷が当然あるので、朝起きたら右半身に汁がべっとり。早く治したいので朝イチで水でお尻をシャワーで洗ってパッドなど貼り直す。激痛にテンションは下がる。

クリテはそこまで自信あるわけではないし2組目は何やらメンツが良いという噂。さらに輪をかけるように昨日のE3のワンツーがこちらに送り込まれておりなんだか前日のような爆発的な気合はない。前日の自信はどこへ。。

 

会場でとりあえず試走。昨日の落車箇所のグレーチングの超えかたを練習する。練習といってもスピードは十分に落とし、トルクをかけ続ける、くらいしかないけど。

試走後はすぐにE2-1組目が始まり隣でローラー。こちらもそこまであげずに220wで10分漕いだくらいで40分前にはおりて自転車を置く。さすがに27人やと場所取り必要なかったけど、まあもうどうでもいいやという心境であった。

待機場所で1組目を応援してると佐野くんがまたしても6位でしれっとゴールに入ってきてまた元気をもらってしまう。なんだよやるなあ。もう!

 

そして自分もスタート。

スタート直後はアップから時間が空いているからか、心のせいかなかなか足がきつく、スローパンクしたかとタイヤを見てしまった。そしてみんな速いな。もとE1入賞クラスタな人を眺めながら走る。

最初のうちは昨日転んだ3コーナーとその前のコーナーが怖くて前と開いてしまう。うーむ。

そんな感じで7周くらいでやっと足が軽くなってきた。いつの間にスロースターターになったんや。前の方ではRX高橋さんやブラウ2名ラバネロ、ブランシェ、ジロさんあたりがしっかり回してる。自分も順番に回しつつも今日は勝てるなら勝ちたいけど変に遊ばす楽しまない。と決めてきたので、積極的には動かない(動けない)。途中引きが強いブラウの人の後ろに着くローテが2回ほどありついていくと脚を削られるので間をあけてしまった。少し申し訳なかった。

そんな感じで集団は減らないし、たまに後ろから上がってくるだけのイージーモードな人が少しうらやましくなり20番くらいまで下がってみた。が、その途端に前がスピードアップしたのかなんなのか中切れが起きていたので、すかさずブリッジ。後ろなんか行くから脚使ってもたやんかボケがと自分に怒る。と、ここでなんかスイッチが入った気がする。

その後は引きすぎないけど後ろには下がらないと心に決める。前に居座りローテ入りつつ、保守的な走りに徹して残り2周。前に行っとかないと勝てないので、ここからは下がらない。最終周回に入る時も6番目くらいで、3コーナーも3番手で前が高橋さん。最終コーナーもそのまま。高橋さんが加速し始めて自分もつきつつ、内側から人が来たところで自分も腰をあげてもがく。

大会では初めてのスプリント。ここで気づいたんだけどゴールまでがカーブしていてスプリントするとその影響が大きかった。気づけば真ん中にいたつもりが外に膨らんでしまう。すると、少しの恐怖心が湧いてしまい、ひよってるうちに2人に先行されゴール。

2位まで昇格なのでめちゃくちゃ悔しかった。結果は自分の想定よりは良いが、望む結果ではない。

f:id:kbymyk:20180423071249j:image

(ななえさんどうもありがとうござきます。)

これみると一位の人には完全に負けてるな。

 

とかいいつつも、あとあと写真を見ると嬉しそうな顔してる自分に恥ずかしくなる。まだまだ精進が必要。

f:id:kbymyk:20180423071526j:image

 

ひとまずこんな感じで開幕二連戦終わりました。

 

所感

自分のパターンとして、入れ込みすぎるとミスを犯すところがある。これは人生振り返ってもけっこう当てはまる。勉強真面目にして臨む試験には受からず、少し頑張っただけの試験にはうかったり。そういえばむかーしセンター試験本番に数IAじゃなく数Iを間違えて解いたことがある。それまでの受験勉強の記憶やこれからの浪人生活(結局浪人はしてない)が走馬灯のように頭を駆け巡ったな。それに気づいた時の絶望感が今回の落車の時の気分にすごく似ていた。気がする。

今回は優勝しなかったらやめると自分から嫁さんに高らかに宣言していたのでこの結果はかなり悔しい。交渉材料はできたかもしれんけど不甲斐ない結果であることは変わらない。一日目の帰り、3分そこそこなレースに参加費交通費を払い休日潰して、落車で帰宅となり、こんなに家族に申し訳ないと思ったのは初めてだった。これからどうしよっかな。まずは来週あるので狙っていこう。

月火水は少し練習量増やそ。

 

終わり

 

 

 

 

0408

練習

先週は割愛。とおもったが3min30s全力走だけ頑張ってたしか425wでベスト。それくらいで他は立ちっぱなしの仕事で疲弊して2800KJちょっとしか乗れず。仕事は土日もあり月曜まで連勤が続き、今週火曜やっとまともにスタートした。今週は先週と逆にかなり詰め込み気味になったけど、6500KJでTSSも700超えたので頑張った方かな。個人比やけど。

 

0403

1550KJ

- 75min 238w

- 30-30*5 420-427-455-472-462w

- 1min 418w

- 5min 232w

- 1min 421w

まずはじっくり。その後少し刺激を入れる。

 

0404

812KJ

- 5min 253w

- 3min30s 418w

- 10min 213w

- 2-2-1-1-1min (R3min)  348-368-419-466-384w

 全力走の日。今回はコースなど意識して、前半飛ばして途中緩めてまた飛ばして。のようなペースで、これ。昨日しっかり乗ってるし、まあ悪くないか。

 

0405

1010KJ

- 12min 220w

30-30*15

  399-404-402-412-413-397-407-424-413-420-417-422-445-429-442w

- 30-30*6 448-435-426-448-446-452w

- 30-30*6 436-423-417-416-437-427w

- 30-30*3 518-515-512w

5min 220w

6min 281w

インターバルの日。レスト入れても30秒*30回絶対やっておきたくて、変な区切り方になったが、頑張れた。

 

0406

213KJ

朝の流しのみ

 

0407

1129KJ

- 40min 225w

- 10min 313w

- 10min 271w

平日結構疲れていたのと、次の日のフリダム練にお呼ばれしたので、少し練習量は自重。100TSSちょいで終了。10minだけ頑張って280wくらいから入って最後は350wくらいまでビルドアップしていけだので疲れたし満足。

 

0408 フリダム練
1794KJ 232TSS 94km

竹芝から2015沖縄100kmで勝っているそうな斎藤さんが来られるからと、千葉支部リーダニシくんから声がかかり、ここは嫁様に娘さんの世話もお願いし参加することに。ありがたや。

朝の体重64.9kg今年ベスト。そろそろ登れそうな塩梅。

最終パックがめちゃくちゃ多く、白レーパンがこんなにいる朝練は僕は初体験。

最終的にレーシングは谷脇さん、ダイゴくん、ニシくん、さのし、阿部っち、たけださん、かないくん、あかみねくん、なぎくん、ぼく

そして竹芝斎藤さん、ブラウ半田くん

そして非レーシング最強な石丸さん桑原さん

 

まずは練習コース入口まで

誰かがというかみんながビシッとした空気になっていてスピードに乗る。一瞬でセブンについた。45kmくらいを目安に踏むような流れ。いいね。

途中前集団に追いついて団子になったとこで、黒い軽のにーちゃんに怒られる。が、前から順番にみんな無視して僕も流れに任せ。。。が、隣に止まってしまった石丸さんの神対応で事なきを得た。ありがとうございます。。

 
往路

平坦で最初42kmくらいまであげてみる。が、横方向の混ざった向かい風でローテしながらスピードが乗らず36kmくらいまでおちる。軽量級だと、特に影響受けやすい風だったのかも。佐野くんは消えていったし店長との差もつまらない。こういう時、ローテしつつ全体ペースあげるのって難しくて、学ぶことが多い。

 

2段坂。入口で先頭。うーむ嫌だな。少人数ならこのまま上までいくのありだけど、大所帯で下がったら終わりな感。半分まで誰もこないので、途中でダイゴさん前に出てもらう。やはり下がりたくないから内側を並走するが誰もこないまま頂上付近。斎藤さんあべくんがあがってきて、だいごさんもダンシング。ちょっと欲を出して自分もダンシングしてなんちゃってKOMで平坦に先頭ではいって半分まで。

下りはやはり苦手で、前にいたあべくんとも離れていった。個人的には前回よりはよくなっているのだけど、昨年のジャパンカップから恐怖心が消えない。

ブレーキシューを注文してるのでこの交換を機にトラウマ的なものを洗い流したい。

で、丘はいつもなにもせず前の方で通過。

最後の坂。じんわりみんな頑張る。結構余裕なのでここはとっときたい。だいごさんと先頭を変わっとところで、アタックじゃないけどゆるりとペースをあげて攻撃。42キロくらい。振り返るとみんないる。でも誰もこないのでちょっと下がったがそのとたんに、ダイゴさん谷脇さんに外から行かれた。がーん。ここは取りたかったんで悔しい。。。ときすでに遅しで、下がっており八方塞がりで何もできず。やられた。

 

復路

最初の登りはつつがなく。というか乳酸にまみれてるので、みんなで登頂。

丘のスプリントだけ大人気なく先頭をとって、今日は九十九折でどれだけ行けるか試す日。

が、またしても九十九折へ右折してすぐに先頭。またか。困った。。

登り出しまで先頭で真面目に踏む。そこからはどんどん被されるも、今日は耐える。というかしっかり踏める、斜度が緩む前で先頭付近まで。竹芝斎藤さんの後ろで登頂。おお、個人的には3月初めのフリダム練からもっとも成長が感じられたところ。体重って大事やな。まだ落とせるけど、鴨川あたりは今くらいでもいいかもしれん。

その後は先頭で長めに踏んでて、ちょっと落とすとダイゴさんビューんと。ほかみんなもどんどん被せてきてくれスピードは落ちず、最後は平坦はつつがなく、なんとなく最後に踏み踏みして見て信号の前で56km出ていた。

ラストの坂は流石にスプリントできず終わり。やれやれ。

 

総じていい練習だった。外を速い人たちと走るって最高ですわ。

今日もお疲れ様でした。

 

鴨川頑張ろ。

おわり。

0325

今週は水曜休みもあり、しっかり乗れて6900KJ。悪くない。

来週は激務というわけではないけど、土日もぶっ通しで仕事予定であまり乗れなさそう。4月入ったらまた代休取って積み重ねていく。とか言ってるとあっという間に鴨川や群馬か。群馬どうしよっかな。

 

* 練習の振り返り

先週は仕事と、子供が寝てくれないリズムに入ったり、そして週末は結婚式ダブルヘッダーもありほとんど乗らず。

 

今週の記録は主に週末について。

0319  

725KJ

40min 255w

30s 459w

 

0320

810KJ

52min 244w

 

0321

1615KJ

65min 235w 

2min*5 316-336-324-348-363 (R205w)

30s 514w

5min 279w

 

0322

303KJ

3min30s 401w

ギリギリ400w死守。先週もう少しフレッシュな状態で3分30秒407wなのでそんなに悪くないか。喉が焼けるような辛さが次の日の朝まで残った。

 

0323

301KJ 287w 10min

 

0324

ローラー

1412KJ

60min 241w

1min 541w

1min 545w

1分もがこうと決めていた日。なかなかよかったし、もっといけるのではと思えるかかりだった。2本目は入りからかっとばしたらラスト10秒でゲキ落ちくんになったがなんとかMMP更新。

 

0325 

1802KJ 220TSS 

早く帰らねばならないので1人で幕張に6:20出撃の9:30帰宅。幕張を4往復。端的に言って非常につまらないコース。それでもローラーよりは楽しい。

上は冬用ジャージ。下は夏レーパンにレッグウォーマーとシューズカバー。スプリントしまくってアベレージは179wなどなのに、NP254wなんぞ。スプリントは下手やから体がちがちなんだろうな。全身が疲弊した。

 

全体通した今日はスピードを気にしながら走った。特にシッティングで下ハンを握った状態でどれだけスピードが出せるのかを気にして走る。やはりローラーで3分400w以上出せても(ローラーの時も下ハンだが)平地でこれを維持するのはきつい。反面、エアロを意識すると330wくらいでも47か48キロくらいまでは行けそうということもわかったのはよかった。夏用装備ならさらに楽できるかな。あとは同じフォームでもっとパワー出せたらさらにスピードは出るやろな。ローラーでも確認しよう。

それと平地スプリントの練習も。基本的に重すぎるギアをかけてしまい、いまいちあたまのなかの回転と実際のペダリングのタイミングが合わず、力が入りきらない感じ。練習不足やな。0スタートでやった時に2回だけうまく行った。ハマるとすごく気持ちいい。あとはスピードが出たらよいのだけど今日はパワーマックス909w。スピードでは56km/h。サンプル的にはこれまでパワーだと1100wなどがベストだけど、出したくて出せるか、出すべくして出したかどうか大事。もっと練習しよう。

余談だが最近のスプリントの頭の中のイメージはもっぱらクイックステップのエリアヴィヴィアーニ選手。リオ五輪高のトラックレースを偶然テレビで見た、ゴリゴリしてない体つきで、顔も優しそうな選手がスカーンとスプリントで勝っててこりゃあかっこいいなと思った記憶がある。今ふと調べると178cm68kgとか体型もシンパシーを感じる。最近はインスタで流れてくる動画とか見て参考にしたりしなかったり。

今後もなんとなく応援しよう。

 

*

 

来週は週末仕事なので、最近平均すると月-金では600〜700KJ/dayが平均たったのを考えると4000〜5000KJ/weekを目指そうと思う。

メニューとしては3分全力系、1分もがき。あとは30-30インターバルが出来ると良い。他はベース作りでL3かSST

仕事残業せず終わらせられるかが鍵だな。

がんばろ。。

 

 

おわり

 

0324

鴨川TT(とクリテ)で勝つために集中しようと思う。あと1ヶ月か。

 

修善寺や群馬、宇都宮とかに比べたらニッチな大会だしここで勝ちたいと言ってもあまりかっこよくないと思う部分もあったけど、自分にとってワンチャンあるとしたらそのワンちゃんの可能性が一番高いレースの1つであることは間違いないので、ここはひとつ集中してみる。

 

ラインで流れて来る店長のメッセージは強い。それを見て精神論じゃ勝てないという言い訳を頭の中で並べてしまう。

でも落ち着いて考えるとそもそもそんなに追い込んで、本気になったことがあるかというと、ない。そんなんじゃ勝てへんな。

僕は不言実行という言葉が好きなんですが、今回は有言実行できるか試してみようと思う。

 

年度末で仕事が…子供が夜寝てくれなくて…と言い訳がすぐに湧き出るけど、一度ここで覚悟を決めて、鴨川の初戦に臨みます。

 

おわり

 

 

0311

フリダム朝練
3h11min 220TSS NP238w 94km

 

f:id:kbymyk:20180311220708j:image

イメージ写真

 

 

朝の体重66.5kgと数字を見て行きたくない気持ちマックスになるけど宣言してたし、嫁様に子どもの世話も事前にお願いしてたので行く。ありがたや。

 

少しでもボリュームを稼ぎたいしコーヒー飲んで自走でフリーダムまで。前日のダメージはこの時点ではほぼ感じないけど想定より寒い。ついたら体がどんどん冷えてお尻が凝ってきてなぜが攣りそうになる。うーんこの辺はやはり昨日の疲れと寒さかな。

 

そんなことはとりあえず忘れてスタート。2パックめは谷脇さん、阿部くん、くわはらさんらでスタート。阿部くんと走るのめっちゃ久しぶりで楽しみだ。ななえさんのパンをかじってスタート。出る前に店長に赤峰さんがくるのみてきてくださいと言われる。こわい。

フリーダムからセブンまではつつがなく。ただ阿部くん先頭の時に道間違えてるのか信号読み間違えてるのか謎の動きが数回あって後で聞いたら道忘れてたとのこと。これぞ阿部くん。

途中石丸さん、佐野氏も合流。

 

いつもの練習コース前に武田さん赤峰さんも合流していざ。

人数が多いので比較的楽できるけど石丸さん赤峰さんでペースが上がりビビる。

とりあえず2段坂はローテが前の方だったのでちょいと先頭に出て、引いている感を出しつつ誰か飛び出すのかなとビビりながらペースで上まで。最後は2人くらい前に出てみんなでゆったり登頂。

いつもこの2段坂がもっと楽なのだけど、今日はきつかった。というか、重いからパワー使いすぎる。2分400w超えてて明らかに昨年の夏とか秋より遅いのにパワーだけ上がってて疲れてるだけ。はあ。これでは復路の九十九折は話にならんので往路だけでも頑張ろうと決意。

次の丘も赤峰さんがいいペースでぬけていく。かっけえ。一応後ろからペースでくっついて赤峰さん自分、阿部くんの順。

最後の緩斜面は信号からみんなでスタート。35キロくらいで始まり石丸さん赤峰さんのローテで徐々にペース上がっていく。このままスプリントだけではつまらんので途中アタックするかと思ってたら前にいた赤峰さんがいいタイミングでアタックしたのですかさずついていってさらに煽る。二人で抜け出して、お、なんかレースっぽいやんと楽しくなるもお互い力尽きかけながら最後はなんとかアカミネさんもちぎってKOMいただいて終わり。オールアウトした感満載。

 

往路でオールアウトしたので復路はゆるゆるとスタート。最初の登りは何もせず。4番めくらい。九十九折は回復してるかなと思ったけど完全に心が折れて1番後ろまで下がってしまった。心が弱い。その後信号で追いつき、最後はみんなで仲良く回して終わり。復路のふざけた走りは猛省ものやな。

 

コンビニ休憩後は12時に帰ると言ってたので挨拶そこそこに家まで飛ばす。クワハラさんともう一名の方と気持ちよく回して帰る。

さらに一人になってからは復路の反省ということでメーターぽちぽち押しながら千葉のフリダムへの曲がりから船橋までは踏みまくる。信号がまあまあある公道の割に12分NP255Ave228wとかでていたので意外性という意味では今日イチの頑張りポイントだった。こういうの大事だ。

 

 

帰宅後は夕方まで体がすごく疲れていて下半身がジンジンしてた。

あと、喉。限界突破系の練習をすると喉が焼けたような感覚がしばらく残る。今日も喉が焼けた感じで夕方まで息が浅かった。ローラーだとそこまで追い込めないことが多く、先週3min6倍とかでやっとそういう感覚になるけどやはりチーム練だとすぐにそこに到達できる。

人と走るって良いですね。

今日はありがとうございました。

 

来週は修善寺、期待してます。でる方々頑張ってください!

 

おわりー